ウェーブタイプの中でも痩せ方で身体に厚みが無く、
さらに骨盤が横に張っていらっしゃる方のお悩みについて。
ウェーブタイプの方のお悩みで特に多いのが、
『顔周りが寂しくなる。』
『ヒップ、腰回りのサイズ』
『足の長さ』
この三つが特に多いかなとお客様を拝見していてとても感じることがあります。
ウェーブタイプの方はそもそも重心が下重心になるので、
バランスが悪く見えることも多いです。
特に今回は痩せてて細くて全体的に厚みのないウェーブの方についてです。
骨格ウェーブ向け細く薄く骨盤が広いお悩みの解消法
◆トップスはふんわりとした素材やデザインのものにする。

お首が長かったり、お顔がシャープでほっそりされていたり、デコルテ周りの厚みがなかったりするので、
トップスにデザイン性のあるものを取り入れてみるとかなり印象が違います。
例えばフリルやリボンなど。もしくはあまり甘いテイストにしたくない場合は、ギャザーやタック、ボタンがあるととても良いです。
素材感はオーガンジー、シフォン、シアー素材のものでふんわりとしたトップスのデザインになるものもおすすめです。
◆トップスの丈感を短いものにする。

トップスの丈感を短くすることでボトムスとのバランスがよく見え、
トップス:ボトムス=1:2
1対2のバランスにするととっても足が長く見え、自然と目線が上にあがりスタイルアップして見えます。
◆タック入りのワイドパンツやタック入りのテーパードパンツを選ぶ。

まずタック入りというのがポイント!
ウェーブ体型の方はウエストが細く、ヒップが目立ちやすいんです。
なのでパンツ選びでとても大苦戦される方が多いんです。
タックが2タックくらい入っているものにし、ヒップ周りにゆとりがあるものがおすすめです。
とってもスッキリとキレイに履けるはずです。
ウエストで選ばずヒップで選びタック入りがどうかチェックしてみて。
それでもウエストが緩い場合はベルト付きのものかベルトをして履きましょう。
逆にウエストとヒップの差が無い、骨格ストレートタイプのような方がこのタック入りパンツを
履くとヒップ周りに布が余ってしまいお尻が大きく見えるので気をつけて選びましょう。
あくまでもヒップとウエストの差がある方に、このタック入りパンツは向いています。
◆デコルテの開きに気をつけよう

服を購入する時デコルテの開き、ちゃんと見ていますか?
デコルテがかなり開きがあるとこのタイプはかなり寂しい印象になります。
縦に深い開きなのか?
横に開きがあるのか?
鎖骨くらいまでの開きなのか?
ウェーブタイプはネックラインの開きはあまり開けない方がおすすめです。
顔タイプが大人タイプでどうしても開けた方がテイストと合う場合は、
横に空きが広がったものがよいです。
ボートネックも◎。
さらにネックレスやチョーカーがおすすめです。
◆バッグも小さめにしよう。

小さめのバッグや小物を持つことで上半身の寂しさが和らげる効果があります。
小さめのバッグや、チェーンバッグ、ファーバッグなど女性らしさのあるバッグがおすすめです。
持つ位置もなるべく上の方で持つのがおすすめです。
◆ウェーブタイプのスタイリングで大事な事
▶︎トップスにはふんわりとしたデザインや素材感のもので立体感を足す。
▶︎トップス:ボトムス=1:2の比率が大原則。これでほぼスタイルアップが叶えます。
▶︎ボトムスの腰回りのタック有を選ぶ。コンプレックスはこれでほぼ解消。
▶︎顔周り、デコルテ周りが寂しくなりやすいので、ここは華やかさを足して寂しさ解消。
まずは、『ご自分がどんなタイプなのか?』『何で悩んでいるのか?』『その服はなんで似合わないと思うのか?』
必ず理由があります。
そこも合わせてじっくりカウンセリングさせていただいてから診断をさせて頂いております。
まずは一度ご相談頂けたらと思います。

◆神奈川県海老名市(ららぽーと海老名そば)のスタイルキューピットではファッション診断やメイクレッスンも行っています!
◆ホットペッパービューティよりご予約承っております。